旅する映像作家 亭田歩さんの「響き」
世界の先住民族の英知を記録するために、カメラを抱えて単身で旅をしながら、そこで経験したこと、授かった智恵を分かち合っている亭田歩さん。 お会いする前に、ハワイ関連のことでやりとりしていたのですが初めて講演会でお話を伺うこ… 続きを読む »
世界の先住民族の英知を記録するために、カメラを抱えて単身で旅をしながら、そこで経験したこと、授かった智恵を分かち合っている亭田歩さん。 お会いする前に、ハワイ関連のことでやりとりしていたのですが初めて講演会でお話を伺うこ… 続きを読む »
今年初めての大仕事(*^^*) 山川亜希子さんを国立アグレアブル・ミュゼにお招きしたイベントが無事に終了しました✨ 思い描いたように、アグレアブルさんの自発的なエネルギーに下支えされながら、お集まり頂いたみ… 続きを読む »
どんなタイトルを付けようか。 とても迷いましたが、その時間をイメージしたままにいたしました。 「魔女のお茶会」という案もありましたが、男性にもオープンなので^^ 2016年の節分明けの最初の週末にあたる2月6日、14時か… 続きを読む »
シルバーウィークの後半2日間、国立にある「発芽レイキアカデミー」主催の「内なる美徳を呼び起こすワークショップ」に参加してきました。 カナダ発祥の人格教育プロジェクト「ヴァーチューズ・プロジェクト」を学ぶ二日間。ファシリテ… 続きを読む »
会社員となり一年が丁度過ぎた30歳の秋に恵比寿の読売カルチャーセンターでフラメンコを習い始め、なんと17年あまり。あっという間だったけどそんなに時間が経ったんだ!!と唖然とする。 初めてのレッスンは短パンとスニーカー。 … 続きを読む »
台風の影響が関東にも及び、朝から気持ちよく雨がザーーーーーッと落ちていた7月16日の午後。新月と合わせて、初めてトランスフォーメーションカフェを開催しました。思いついてから10日もなく、でも場が与えられたと… 続きを読む »
友人、佐々木愛さんより「こころとからだの平和のバトン」を受けとりました。このこころとからだの平和バトン」は広島市西区:光寺 東 和空住職の発案で、天城流湯治法 Sugimoto Rendow 杉本錬堂さんか… 続きを読む »
梅雨入り前の晴れた日に、かねてから行きたかった高尾山を歩いて来た。 フィンドホーン仲間のお一人が、ご自分が大病された時に一人で高尾山に通い、生きる力を得たかというお話を以前から聞いていて、彼女が伝える高尾山を一緒に歩いて… 続きを読む »
フィンドホーンからアイオナ島へ一人旅 体験週間の後、グループ解散後しばし久しぶりのバックパッカーの旅へ。ここ数年念願だったスコットランドの聖地の一つ、アイオナ島へ数日間の旅。 自分自身の体験週間を受けた翌年の2005年、… 続きを読む »
旅の始まり 連休より一足早く今年のフィンドホーン体験週間の皆々様と共に4月23日に出発。正確には、羽田で2人、ロンドンで3人、アバティーンで更に3人が合流し、私を含めて9名のグループが無事アバティーンで集合となった。航空… 続きを読む »